src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-9561651994316302" crossorigin="anonymous">

ながちゃんダイエット記録

毎日楽しく過ごす!

【健康】#3 尿酸値が高いとどうなるの?痛風って何??

皆さん。

 

ながちゃんです。

 

今回は、前回、健康診断を受けて結果は、

尿酸値が高いと指摘されていました。

 

まず、尿酸値とは何なの?って思い調べてみました。

 

尿酸・尿酸値とは・・・

尿酸とは、肝臓で生成される代謝物の1つで、

食べ物由来の外因性プリン体と、DNA(デオキシリボ核酸)、RNA(リボ核酸)等の核酸の分解で出来た内因性プリン体が原料。

 

尿酸値の正常の数値はどれくらい??

尿酸は、7.0mg/dLまでが基準値内です。
これを超えると異常とされ、高尿酸血症と呼ばれます。血中の尿酸値が7.0mg/dLを越えてしまうと、関節内に尿酸が溜まってしまうためです。

 

また2.0mg/dL以下は尿酸の値が低いと判断され、低尿酸血症と呼ばる疾患あるそうです。

 

尿酸値が高いとどうなの??

尿酸値が高いと痛風になる」と考える人が多いと思います。実は高尿酸血症のリスクは痛風だけではないのです。
高尿酸血症心血管疾患や慢性腎臓病など、

動脈硬化に関連した疾患のリスクでもあります。

血中の尿酸値が高い状態が継続すると、関節内に尿酸塩として蓄積してしまいます。
その結果、痛風発作が起きるのです。痛風発作とは急性の単関節炎であり、脚の関節に多いと言われています。

治療を行わなくても1-2週間で自然緩解すると言われていますが、再発があります。そのために血中の尿酸値を下げ、痛風発作の再発を予防する必要があるのです。

高尿酸血症の方は、プリン体から尿酸産代謝時に産生される酸化ストレスと尿酸それ自体の影響で、血管の内皮細胞の障害がおきています。
尿酸の高値は高血圧、脳卒中、心血管疾患、更には慢性腎臓病のリスクであることが示されています。つまり、これらの疾患を予防する意味においても高尿酸血症のコントロールの意義は大きい。

 

対策はないの??

高プリン食(肉類/魚介類など)ビールなどのアルコールの摂取、また果糖の過剰摂取などが原因であると考えられています。高尿酸血症の方はこれら食生活の見直しが必要。

 

まとめ

尿酸値が高いことはが痛風のみならず、心血管疾患や慢性腎臓病などのリスクがあります。

高尿酸血症の原因は遺伝要素もありますが、生活習慣の影響も大きいです。
生活習慣を適切に管理し、尿酸値を下げ、痛風、心血管疾患や慢性腎臓病の予防に努めることが大切です。

 

#健康 #ダイエット #尿酸値